
って確かエヴァであった気がしますね。松原です。
何と言うかあれです。
好きな劇団の。チケット販売FC先行に電話をした訳です。
ローチケとかじゃなくて事務所で直接予約を取るので、電話の最後に好きな役者さんと話せると言う嬉しいプレゼント付き!
……がしかし、お陰で繋がらない繋がらない。
仕方が無いからゴリゴリ絵板で遊びながらリダイヤルを繰り返しました。
その成果物↑です。
しかしあれだ、人間とは慣れる生き物であり。
掛けても掛けても聞こえるのは「ツーツーツー」の通話中音。
これを20分以上繰り返せば、パブロフの犬ではないけれど、通話ボタンを押す→話中音と言う流れが当たり前になってくる訳で。
11時から電話をかけ始め、11時半頃運良くコール音が鳴ったんですが
何て言うか
ビビって
切 っ ち ゃ っ た 。結局また1からやりなおし、カップラーメンを啜りながら話中音と闘い、13時過ぎに無事チケット予約番号をゲットレしました。
……一番好きな役者さん、電話口に居なかったけど!
でも他の好きな役者さんと話せたからいいのです。
好きなバンドのライブにも行って、ご機嫌気分で何か書こうor描こうと思ったんですけどあれですね。周回遅れはいいんだけど。スロースターターは。
ネタ被りが怖いな…。
正直まだ色々なサイトさんを見て回れてないので、もしも「これは独特な設定なのに被りすぎててヤバイだろ!!」みたいなのがあったらこっそり教えて遣って下さい。やーん。
まあ独特なものとか思いつかないけど!月並みなものは被っても仕方ないと思うのです…よ…。
取り敢えず主人公と綾時の会話はSMじみていると思います。でも心意気は綾主です。でもどのジャンルに居ても、大抵見てくれる方には逆カップリングだと思われてます。そんな感じ。
主人公が、見た目はスラングとか喋りそうにない、明かに一人称「僕」だろ、みたいな可愛い見た目に反して、選択肢の語尾が妙に男らしかったりする所為で喋り方とかキャラとか、正直いまいち掴みきれてなかったんですけど。
ドラマCDって。すごいね。
一気に固まった。
一人称→僕
綾時以外の二人称→君もしくは苗字。順平だけ名前。
綾時→お前。もしくは苗字。
脳内主人公の一丁上がりです。
因みに私はこう言う主人公無個性型RPGって結構、主人公に移入し切ってやるタイプなんですけど。何か。順平以外友達がいない気がして来た…。
だってあいつら…望月は出てきた途端「綾時くん」て呼ぶのに…俺は皆…苗字呼びなんだ…なんだよそれ…下の名前で呼んでくれるの、文吉爺さんと順平だけだよ……山岸とか…軽くツンデレ入ってるよ…コミュイベント以外の会話だと何でそんなよそよそしいんだよ……。
そんな疎外感を巧い事出していけたらいいと思いまうわなにをするやm
PR