
タアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
発売延期になってた資料集、今度はちゃんと発売されましたね。
ラフだけど副島絵でのスケバン様きたああああああああああああああああああああああああ待ってたああああああああああああああああ!!
動きの無いサイトですが拍手ぱちぱちありがとうございます!
ちょっと、今やってる事が終わったらいい加減更新したいです…あと冬コミの当落早く知りたいです…。
いや、何か今回はあれですね!
キャラの誕生日とか確り出てるのにハァハァしました。
陽介と誕生日が1日違いでした。おおはしゃぎです。
だから何だと言う感じだけど大はしゃぎです。
Tゾーンを気にされる男、花村に大笑いです。好きすぎる。
ペルソナの造形の由来とか皆可愛すぎましたハァーーーーハァーーー。
しかし影千枝の下の子達を普通に「まあ雪子に当たるわけですが」とか言い切ってしまう漢気に惚れました。まあ皆思ってる事とは言え。公式で。
雪子のビジュアルはあれ以外にないと思うけど、ラフ案で出ていた髪の短い子も別のキャラとして出て欲しかったです。見た目好み過ぎる。
て言うか…あれ?ま……き…、…いやなんでもない!
ロカビリー完二も良かったと思う。
そしてクマの初期案キモ過ぎで吹きました。怖いよー怖いよー!て言うか案出すぎだよー!!(笑)
海老原は。りせの初期案でよかったんじゃね?とか。こっちのが可愛くね?とか。
そして一周目で演劇部コミュMAXに出来なかったので二周目も演劇部にしてしまった訳ですが、立ち絵グラフィック並んでるの見たら松永が妙に可愛かったよ…吹奏楽にすればよかった!マウスピースを吹きまくればよかった!二周目で演劇部必ずMAXにして、三周目は吹奏楽部にします。
マーガレットの初期デザインにある美鶴先輩ぽいビジュアルが大好きです。あれも出して欲しかったです。
大神の全身像もあったし主人公の実はちょっと可愛いところとか垣間見られたりうはうはですよね。雨の中本屋行って良かった…!
しかし今回、私服のデータが無いのは何故なんだぜ…。
凄く…期待してたのに…。P3の時より分厚いから期待してたのに!
でも何て言うか、個人的にこの設定資料集で一番気に入ってるのは裏表紙のロゴです。
配置の問題で
ロゴのアスタリスクが
完二に被って
お花の髪飾りみたいになってる。あと何故か影完二の後ろ姿とかしっかり描かれてる所です。
これはもうグッジョブと言わざるを得ない。
PR