
某さんとかぶってしまった…まつばらです。
先日お邪魔したえちゃで「影主」って単語が出た時に、どうやら影花村×主人公のことだったようなんですがたぶん私一人、「影主人公」の事だと思ってまし…た……、…そりゃ浮くわけだ!ね!!
影主人公、心底見たかったです。
と言うかラスボスか、ラスボス一歩手前は影主人公が絶対絡んでいると信じていた頃がありました。みんな思うと思います。クマの正体か、影主人公が絶対絡んでくるって。みんな、思うとおもいます。足立イイイイイイイィィィイイィイイィィ!!!!!!!!!!
足立の言う事は大人として何ひとつ間違ってないからむしろ腹立ちます、ね!実は好きだけど。
斜めった大人なら大抵が持ってる意見を口にして、ヘッドフォンした高校生に「そんなダメ人間お前だけだばーか!!!」って言われちゃう足立、せつない。
まあそもそもあんな斜めな大人の考えを高校生相手に自信満々に演説してしまう時点でダメ人間と言えばダメ人間なんだけど。あだちいいよあだち。誰かに似てると思ったら、コナンに出てくる山村刑事に似てるんですね。すっきりした。
以下、影主人公はどんなかなって言う妄想。
公式で「裏がありそう」と言われてるP3に対してP4は千枝に「裏表なさそう」と言われてるので、まあとりあえず千枝の感想と言う形だけどもこれが公式なんだと個人的には思います。
なので主人公は基本的に白。その分シャドウがこう…真っ黒だといいなと思うわけです。
ヒト型をしたシャドウ=自分で意図的に押し込めているor自分でも気付かない深層心理の部分が誇大解釈されたもの、と言う認識なのでその辺はどれだけ黒くてもOKOK。
影花村の「田舎うぜえ」+影直斗の「一人にしないで」+家族うぜえの合わせ技くらいがいいんじゃないかな、かな!
どうも見える断片のみで想像と言うか捏造するに、主人公の両親はえらい放任と言うか、「うちの子なら大丈夫!」的なある意味性質の悪い無関心だと思うので、親子仲は悪くもないけど良好でもないんじゃないかな、と言う印象を受けたので、「両親うぜえ」と「一人にしないで」は心のどっかであるんじゃないかなーとか。
そして陽介の影より大分どす黒いといいと思います。
陽介と千枝は、まあシナリオ上仕方ないけど比較的他の面子に比べて所謂「心の闇」部分が薄いと言うかぬるいと言うか。
雪子→自分の将来・人生に関わる
完二→アイデンティティ・人格に関わる
りせ→将来・アイデンティティに関わる
クマ→存在自体・アイデンティティに関わる
直斗→将来・人格・アイデンティティに関わる
千枝→現状の人間関係
陽介→現状の環境
って並べるとこう。ほかの子に比べて軽いよねっていう。
まあ表立っては出てこないけど、陽介と千枝ってこの面子の中では比較的普通の家庭環境で育ってそうと言うか。
少なくとも陽介は、主人公に比べれば家族仲は普通と言うか良好だと思うわけで。そんな陽介のシャドウがあんだけ黒かったので、主人公はもっともっと黒くていいと思います。黒い子大好きです。
ネタがあったら主人公と影主人公のお話とか誰か書きたいなあ…。
拍手ぱちぱちありがとうございます!おかげさまで夏バテ知らずです。
お返事折りたたみます!
8/4 白々様メッセージありがとうございます!
P3とP4のあれは、「え?これ?4コンテンツなの??」とか
自分で?をたくさん浮かべてしまった割には
描いていて凄く楽しかったものなので
気に入って頂けて嬉しいです。
4!4!!な感じで騒いでますが3の子達も大好きなので
またやたらKY的に絡めるかも知れません…。
PR