忍者ブログ
17 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 . September
ハヴェ
部屋の片付け中、昔買った同人の山を整理していたら何か懐かしくなって描いてしまったまつばらです。
何か、複雑な気持ちになりました。

あれ…違うジャンルなのに陽介が一杯おる…!!と思ってうっかり読んでしまいました。海賊っていいよね。しかし25歳のはずなのに陽介より大人に描けないのは何故なんだぜ…。


先日、ジョジョ好きが集うと言う横浜のバーに行って参りました。
ジョジョを知らない人にはさっぱり解らんと思うのですが、まあ何と言うか簡単に言うとジョジョキャラには一人一体所謂スタンドと言う、ペルソナみたいなのが居て、そのスタンド名のついたオリジナルカクテルが物凄く沢山あるところが、あるのです。
そこへ行って、本命キャラのスタンド名のカクテルを大喜びで飲み、大本命キャラのスタンド名カクテルがカンパリベースだった為に涙を飲み、何か色々可笑しなテンションでやらかしてた訳ですが。
ジョジョのね。4部以降はスタンド名が洋楽のアーティストや曲名から取られてるんですけど。3部のスタンド名って、ベースがタロットのアルカナなんですよ。……うん、何て言うか、もうお解りだと思う。
当然ジョジョカクテルなのだから、そのジョジョキャラやスタンドをイメージして作られた、カクテルな訳ですよ。そりゃ当然ですよ。
でも、何て言うかこう。








「愚者!フール!番長来たアアアアア!」
「魔術師…おれは魔術師を飲むんだ…陽介えええええええ!」
「正義 度数 高い。菜々子強すぎる(^p^)」
「世界!世界を!イザナギノオオカミを!!」


そんな感じでした。
因みに「魔術師の赤」は飲めませんでした。
何て言うか私、ジン系の辛いお酒とかカンパリ系の苦いお酒が好きではないので、バーテンの方に聞いたんですよ。


「すみません、マジシャンズレッドって甘い系ですか?辛い系ですか?」
「いやー…甘いとか辛いとかじゃないですね…」
「味としてはどんな系統ですか?」
「いや…味とか、そう言う次元の話じゃないです。
 お酒の原液を、お酒の原液で割ったようなものなので…
 本当、ただの原液なので…。
 正直、やめた方がいいと思います。」


そんな メニューを 何故店に。
因みにアルコール度数75だそうです。陽介強すぎる。
しかし甘い系なら75でも飲めるとおm……いや私おさけよわいですから。
花村陽介…侮れない男だぜ…。


愚者はカルーアベースの炭酸系でした。
甘くてシュワシュワしてるの。
さすがイザナギ…電撃属性だぜ…とか訳の分からない事を呟いて飲んできました。
どう見ても不審な客です。
バーテンさん、ごめんなさい。

************
拍手ぱちぱちありがとうございます!
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[09/18 eco]
[09/18 長]
ブログ内検索
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]