忍者ブログ
17 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

25 . September


黒まおう買ったよ!って感じの絵を描くつもりが、気付いたら「主人公が落ち込んだ時陽介は何か上手い事が言える訳じゃないんだけどただ何も言わずに傍に居たり、自分の下らない失敗話を独り言っぽく延々と喋って聞かせてたりすると萌えるな!」って感じになってました。経過は全くの謎です。


まおう、主リンク(誤字だけどあえて直さない心意気)されてて立ち読み出来なかったので買ってきました。650円TAKEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
まず真っ先に浮かんだ感想が






なぜ  エロ漫画雑誌で  P4   ?????





もしやP4もこれからめくるめく展開に……!!いやいやいやいやいや。
ノリでプチめくるめいてるっぽい花村と主人公を描いて見たものの表にサラケる度胸はありませんでした。
私は○ボタン押したんだけど、「>だがそんな勇気は無い…」って言われたので悪いのは私じゃないです。悪いのはプログラムとシステムです。いや参った参った。


まあP3をまおうでやってるから他に掲載場所がないって大人の都合なんでしょうけど。何て言うかP3終わらせてからまおうでやるか、まおうで並列連載にしちゃった方が良かったんじゃ…取り敢えずコミックス待ちかなー。


中身は思ってたより全然普通でした。
何て言うか、表紙カットのあの酷い番長は何だったんだ。何で一番露出するカットだけあんな酷い事になっちゃってるんだ。
でもそがべさんはP4じゃなくP3向きだと思うなーーーーーなーーーー。
好きなんですけどね。P3には物凄くぴったりだと思うんですけどね。
あとそれとは別として、ベタの入れ方で主人公がカリアゲに見えてしまったのが気になる所ですかね。カリアゲ番長ハァーーーハァーーー。
今回は時期的に、ゲームの新しい購買層を増やす事も多分視野に入ってるだろうから、P3みたいなぐちゃぐちゃ時系列にならない事を祈ります。
あれゲームやった人間からすれば飽きないけど、漫画だけ読む人にしたらきっとさっぱりだぜ…タイムリープを思い出しました。若松君好きすぎる。



何かまともに読んでないのでタイトル解らないんだけど、同じ黒まおうに載ってた別の漫画家さんの絵が、何か泥臭くてP4ぽくてよくない?と思ってしまった。
取り敢えずコミックス1巻出るまでどんだけ掛かるんでしょうかね。黒まおうの刊行ペースすら判って居ないよ!



***********
休みを利用して部屋の模様替えと言うか大掃除をしようと思い立ち、一度全部物を棚やボックスから引っ張り出して収納し直すべく、色々引きずり出してるんですが、正直物が多い。
「今までこの量がどこに…!!?」みたいな。ギャル曽根の食いっぷりを見てる時のような、恐怖があります。
これ全部収まりきるのか…本当に、どこにこれだけ入ってたんだ恐ろしい……。

***********
拍手ぱちぱちありがとうございます!いつもにこにこさせて貰ってます。
お返事折り畳みますのでお心当たりの方は開いてみてやってください。


■遠野さん
 ヒゲが!ヒゲが足りないです!!嘘です!
 わーーー本当に遠野さんのサイトに自分の描いたものが…とか
 嬉しすぎて挙動不審です。本当ありがとうございます!
 いっそ全部描けばよかtt……なんてちょうしにのってないですよ!(・3・)~♪
 花村には死ぬまでベタな男で有り続けて欲しいです。
 恥ずかしい事してあっさりそれが千枝に効いちゃって、二人とも
 一晩寝て起きたらそれぞれ悶絶してるといいと思います。
 あと遠野さん宅の直斗について色々詳しくお聞きしたい所存です。
 ちょっと今度お時間あったら本気で遊んでやってください…!


■酉さん
 お返事不要とのことでしたが、これだけ!
 も  っ  と  や  る  。
 私の意志じゃないよ!酉さんがやれっていうから!恥ずかしい!
 って言いふらしながらもっとやります。コンゴトモヨロシク!ひほほー!!!
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[09/18 eco]
[09/18 長]
ブログ内検索
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]